グネグネWi-Fiカメラで虫捕り

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

gunegune-mushitori-titleこんにちは、代表の西山です。
夏です、夏のレジャーといえば、海、山、色々ありますが、今日は虫捕りです。
虫取りも色々ありますが、今回は「グネグネWi-Fiカメラ」を使ってクワガタ捕りにチャレンジしてきました。

gunegune-photo

グネグネWi-Fiカメラって?

グネグネWi-Fiカメラとは、先端にカメラを搭載したグネグネ曲がるフレキシブルアームと無線LANを合わせたアプリ連動の「アプセサリ」のひとつで、専用アプリを使うことでカメラで捉えたものiPhoneやiPadで見ることができるモノです。

 

 

konara

まずはポイント探し

クワガタ採りといえば、クヌギ、コナラなど樹液が出ている木を探して採集するのがメインになります。カブトムシは意外に呑気に樹液を吸っていたりしますので、簡単に取れますがクワガタは樹皮の隙間に隠れていたりするので、探すのが意外に大変だったりします。写真の木はコナラですね。

 

 

point1

グネグネで隙間を覗く

クワガタ探しでは樹皮の隙間などを覗いていくとクワガタを見つけられたりしますが、真横からの写真でわかりにくいですが、こんな感じの木の洞の中に潜んでいたりします。グネグネWi-Fiカメラには、ライトも付いているので暗がりを除くのにも便利です。

 

 

point4こんな感じに根本の隙間を覗いたり、

 

 

point3

少し高いところのくぼみを覗いたり、

 

 

point5再び足元のくぼみを覗いたり、

 

 

point6

樹皮の隙間にクワガタを発見

樹皮の隙間を覗いたりしたところで、クワガタを発見。こういう部分はカメラなしでは非常に除きづらいので、とてもWi-Fiグネグネカメラが非常に重宝します。

 

 

kuwagata

クワガタ on Wi-Fiカメラ

こんな感じにクワガタを発見。静止画だとわかりにくいですが、実際には動画で表示されるので、モソモソ動いているので、一目瞭然クワガタです。クワガタさえ見つければ、あとは棒なり何なりで引き出せばOKです。

 

 

yearkuwagata

クワガタゲット!

というわけで、クワガタゲットです。この日は1時間程度の虫捕りで4匹のクワガタをゲットしました。もっと大きい物が採れたと思っていましたが意外に普通のコクワガタなのが残念ですが・・・。

 

 

kuwagata2

こっちもクワガタ

もう一匹のクワガタ。採集した全部を撮影していなかったのが残念ですが、グネグネWi-Fiカメラを使えば、なんというか少し大人気ない虫捕りが出来るのが良い所かなと思います。小さいお子さんのいる家庭なんかでは、夏休みのいい思い出づくりになるのかなと思います。

 

 

stick

便利なアクセサリも付いてる

カメラ先端に取り付けられるフックのアタッチメントも付属しています。今回のコクワガタはこのフックを使って掻き出しました。

 

 

 

killerbee最後に

虫捕りは、目当ての虫だけでなく色々な生き物が樹液の出ている木に集まります。写真はオオスズメバチですが、こういう危険な虫や生き物に遭遇しないように、しても正しく対処できるように十分な装備と心構えを持って出かけることを忘れないようにしてください。

 

詳しい製品情報は、こちらから。

グネグネWi-Fiカメラで虫捕り」への1件のフィードバック

  1. ピンバック: タイムセール | 夏のレジャーグッズ特集 | フォーカルポイント(ブログ)

コメントは停止中です。